[富山市]

しあわせ時間を紡ぐ家

畳コーナーでおままごと。
アイランドキッチンでお菓子づくり。
丸テーブルを囲む笑顔。
吹き抜けに響く笑い声。

この家には、家族で過ごす毎日を、
めいっぱい楽しむ仕掛けが詰まっている。

こどもが寝静まった後は、
趣味のハンドメイドを楽しむ時間。
お気に入りのワークスペースに響く、
ミシンの音が心地よい。

コーヒー片手に書斎へ向かう、
夫の足取りも軽やかだ。
読書に映画、自分だけの世界を、
心ゆくまで楽しんで。

家族の時間と、自分時間。
それぞれの時がゆるやかに絡まって、
しあわせな毎日が続いてゆく。


 

外観

前面道路から玄関が丸見えにならないように、ウッドフェンスと植栽で目隠し
目隠しウッドフェンスで外の目を気にせずくつろげるウッドデッキ

LDK
リビングに入る引き戸を開けてまず目に入るのは、家族みんなの団らんの「輪」を表す丸テーブル
リビング
床が一段下がったサンクンリビング。高い吹き抜けからは明るい光と風が入ります。
リビング
それぞれの居場所で過ごしていても常に家族の気配を感じられます。
畳コーナー
3帖の畳コーナー。お子さんのお昼寝や遊び場に。リビングの一角で目が届くので安心です。
ダイニング
家族だんらんの場となるダイニング。

 

 

キッチン
キッチンに立つと畳コーナーもダイニングもリビングも全て見渡せます。
キッチン
ダイニングと近く、こども達が配膳のお手伝いもしやすいキッチン。
ワークスペース
手芸がお好きな奥様のワークスペース。ここでミシンをかけたり趣味の洋裁を楽しみます。

キッチンからぐるりと廻れる回遊動線。広々キッチンでお子様と一緒にお菓子作りも楽しみます。

家事動線
キッチンから水廻りへも短い動線で家事の負担を軽減する間取りです。

手洗い

トイレ

ユーティリティ

階段を上がった先の
突き当りは格子手すりのついた
吹き抜け空間。階下の家族とおしゃべりも楽しめます。

寝室奥のご主人室
ゆっくり読書したり映画を見たり趣味に没頭できるスペースです

お子さんが大きくなったら個室となるこども部屋は今は大きな一つの部屋に。出入り口は2か所設けていて、成長に合わせて間仕切りを設置予定。


 

お家の仕様

敷地面積 166.26㎡
延床面積 113.73㎡
工法 WB工法
ご家族構成 ご夫婦+お子さま2人
竣工年月 2023年2月
外構設計施工 niwanoso

 

玄関前にはお客さまをお迎えするHELLOの文字