
[富山市]
自分時間を楽しむ家
趣味の時間が充実すると
毎日がより豊かになる。
専用のスペースでバイクの手入れをする。
特注のカウンターでパンをこねる。
焼きたてのパンの香りが
家中に広がる至福のひととき。
それぞれが好きなことを
心ゆくまで楽しめる家には
自然と笑顔があふれます。
一番のご要望だったインナーガレージの脇に植栽を取り込みつつ動きのあるアプローチを設けました。目地を切った土間コンクリートで来客用の駐車スペースも確保。
この家の特徴でもあるインナーガレージ。
見晴らしのいい南側に大きく屋根をかけたウッドデッキ。使い道が広がります。
洗い出しとタイルと土間コンクリートと植栽を組み合わせた玄関アプローチ。
玄関からはリビングへ続く廊下と家事室とインナーガレージへとつながります。
玄関土間からつながるインナーガレージ
個室にもなる和室。
襖を開けるとリビングへとつながります。
それぞれの居場所を設けながらも一体感のある空間です。
窓から外の景色を眺めながらお料理できるキッチン。
パンをこねたり、そば打ちできる特注のカウンター。
ダイニングからも遠くの景色を眺めながら。造作ベンチは背もたれが絶妙な角度で快適な座り心地。
スタディコーナーで並んでお仕事したり、本を読んだり。
リビングとダイニング。空間を分けるのに一面の壁ではなくあえて腰壁で。空間を仕切りながらも広がりはそのままに。
通り抜けできる家事室。玄関につながる奥には⇓
こちらからも玄関側からも両面から使える奥行きの深い下足箱。収納力もたっぷりです。
干したものをその場でたたんですぐ収納。効率のいい家事室。
2階ホール横には3帖分のファミリークローゼット。
寝室は布団を敷くため畳を小上がりにしました。
お家の仕様
敷地面積 | 492.04㎡ |
延床面積 | 114.45㎡ |
工法 | プレウォール構造 |
ご家族構成 | ご夫婦 |
竣工年月 | 2020年11月 |
外構設計施工 グリーンコーディネート |
niwanoso |